"ごきげん"活動(ごき活)

【奈良】 當麻寺 大人の遠足 〜美味しいランチと写仏体験で心とお腹を満たす

お友達に誘われて、
奈良の當麻寺へ写仏体験に行ってきました。

寒かったけれど、心とお腹が満たされて、
大満足の1日となりました〜。

當麻寺とは

當麻寺は奈良県葛城市にある古刹で、飛鳥時代に創建されました。
日本唯一の東西両方に三重塔がある寺として有名で、
當麻曼荼羅や中将姫伝説でも知られています。
四季折々の美しい庭園や花も見どころです。

當麻寺公式HP★

大阪〜當麻寺まで電車での行き方・料金・所要時間

當麻寺の最寄駅は「当麻寺駅」になります。
漢字は違いますが、どちらも「たいまでら」と読みます。

近鉄大阪阿部野橋駅から南大阪線で当麻寺駅下車
準急に乗ると約40分で到着です。
料金は680円でした。

当麻寺駅から當麻寺までは徒歩15分です。

有名なお寺なので、
駅からの道中には警備員さんが立っていたり、
看板があるので迷わず行くことができましたよ。

道中おすすめのお店 お土産・ランチ・カフェ

道中は民家が多く、
當麻寺周辺のお店の数はあまり多くありませんでした。

今回は寄らせてもらって、
良かったおすすめを3つご紹介しますね。

1. お土産には中将餅

 

最寄駅である「当麻寺駅」の改札を出るとすぐに、
中将堂本舗さんがあります。

よもぎ餅(中将餅)で有名です。
テイクアウトはもちろんですが、
店内でお茶と一緒にいただくこともできますよ。

柔らかいよもぎ餅に
甘さ控えめのあっさりとしたあんが乗っていて、
ペロッと食べれてしまいます。

テイクアウトは9時から16時、
店内飲食のラストオーダーは15時半の営業ですが、
売り切れ次第に終了です。

私は写仏体験で帰るのが夕方になりそうだったので、
駅に着いてからすぐに購入しました。

お餅が硬くなっちゃうかな?と心配でしたが、
夜食べても柔らかくて、美味しくいただけましたよ。

2. ランチには予約がおすすめ、せんどめし

昼食は釜めし玉やさんで。
當麻寺の仁王門から徒歩1-2分です。
当麻寺駅からは徒歩12分

「せんどめし」をいただきました。

”せんど”とは奈良弁で「何度も」という意味。

玉やさんでは
1杯目はそのままで、
2杯目は「竹村養鶏場」の「究極の卵」の温泉玉子で玉子掛けご飯風に、
3杯目は玉や特製出汁とお葱で出汁茶漬け風に頂きます。

ご飯の量が多いかな?と心配でしたが、
美味しいので完食できました。

食べきれなくてもラップをいただけるので、
おにぎりにして持ち帰ることもできるので、
安心してくださいね。

3. 日本家屋でお茶を頂き、余韻に浸る

写仏体験後は休憩処さくら坂さんで
お茶をいただきました。

手入れが行き届いた日本家屋で、
レンタルルームをされています。

おひとり様600円で2時間お部屋が借りられて、
1ドリンク付き。

1人でボーッとしたり、本を読んだり、
PCを持ち込んで作業される方もいるとか。

お部屋もさることながら、
サーブされる茶器や食器もとてもセンスが良くて
居心地がとても良いです。

私は焼き餅ぜんざいをいただきました。
めっちゃ美味しかった😋
(1合の釜飯を完食したのにね・・・)

飾られていた精麻に興味津々。

さくら坂さんでWSも開催されるということで、
インスタをチェックしていこうと思っています。

写仏体験で心を整える

今回の大人の遠足のメインイベントは
當麻寺中之坊での写仏体験でした。

写仏(しゃぶつ)とは、仏さまのお姿を書き写す”行”です。
心静かに筆をはこび、ほとけさまと向かい合うことで、自分自身と向き合い、心の洗濯をしましょう。 引用元:公式HPより

写仏体験の方法

受付は當麻寺中之坊にて、9時〜15時まで。
17時まで写仏することが可能です。

費用は拝観料(大人500円/小人250円)+用具・用紙代1500円で
合計2,000円でした。
注:全身画を選んだ場合はプラス500円

受付でお支払いをすると、
写仏筆1本、写仏用紙1枚、練習用紙1枚、タオル1枚が
いただけます。

写仏道場には敷布、文鎮、墨汁等
写仏に必要なものは借りられます。
手ぶらで参加が可能です。

準備が済んだらご本尊である、
「當麻曼荼羅」に手を合わせてから始めます。

写仏後も手を合わせ、
奉納して終了となります。
(注:持ち帰ることも可能です)


写仏道場の天井が素敵でした!

写仏体験の感想

當麻寺中之坊では
「阿弥陀如来」「観音菩薩」「勢至菩薩」「弥勒如来」
「導き観音」「中将姫」「弘法大師」「不動明王」の
8種類の中から1つ写仏用紙を選びます。

その上に用紙を載せて、
なぞって写仏します。

私は表情が一番好みだった、
「導き観音」にしました。

十一面観音様なので、
少し不安になりましたが、
1時間半ほどで終えることができましたよ。

静寂の中で写仏をしていると、
すぐに夢中になり、
周りに人がいることも忘れてしまうほどでした。

上手に書こうとか、
お友達が書いたものはどうなっているか等
全く氣になりません。

無心になるってこういうことなんでしょうね。
人と比べたりせず、ただひたすら仏さまと向き合う。

公式HPにある、
「心静かに筆をはこび、ほとけさまと向かい合うことで、
自分自身と向き合い、心の洗濯をしましょう」

ということを、
体感させていただきました。

そして、なんだかとても満たされました。
新年早々、貴重な体験ができて
良い1年のスタートとなりました。

写仏したものは持って帰ることもできますが、
A3サイズくらいの大きさだったので、
写真に撮ってから奉納してきましたよ。

大人の遠足のまとめ

自分に向き合う時間って
ちょうど人生の後半戦に差し掛かったアラフィフにとって、
とても必要だと感じています。

写仏をすることで自分自身と向き合うことができるのは
とても良い方法だと思いました。

ぜひ皆さんも一度体験してみてくださいね。

2025年 新年のご挨拶と抱負前のページ

ピックアップ記事

  1. アラフィフ・シングルマザーのバッグの中身 ~シンプリストへの憧れ
  2. 2023.10.05. アラフィフのおすすめ品 祇園辻利 壺切ほうじ茶(期間限…
  3. アラフィフ シングルマザーのお金事情② 我が家の支出について
  4. 2023.10.21. アラフィフのからだのこと 〜歯周病ケア〜
  5. アラフィフ シングルマザーのお金事情③ 我が家の資産について

関連記事

  1. "ごきげん"活動(ごき活)

    【ごき活】 調香レッスンへ アロマセラピーとの出会い

    去年から調香レッスンに通っています。場所は岡山県倉敷市。大好き…

  2. "ごきげん"活動(ごき活)

    ごきげん活動 初めての歌舞伎鑑賞  2023.10.09.

    こんばんは、Kacoです!(はじめましての方は​コチラ☆​も見てね…

  3. "ごきげん"活動(ごき活)

    【ごき活】アラフィフの習い事 祝・卒業 インナーチャイルドカード

    2021年3月から月に1度、インナーチャイルドカードのレッスンを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


CALENDAR

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  1. 弁当生活

    今週の息子さん弁当 2023.12.04-07.
  2. からだのこと

    アラフィフのからだのこと ~歯周病ケアの現在 次亜塩素酸電解除菌水で改善!
  3. アラフィフのダイエット

    アラフィフの”人生最後”のダイエット 〜ダイエット中のおやつは何食べる??
  4. 弁当生活

    2023.10.20. 今週の息子さん弁当とお気に入りの古代米
  5. 美容

    アラフィフのからだのこと 目指せ美肌 ~レーザートーニング始めました
PAGE TOP