子供を育てる

アラフィフ・シングルマザーの憂鬱 ~息子の進路

 

この春、1人息子が高校生になりました!

私の人生はいろいろとありすぎて、
プロフにも書いていませんが、
2年半の不妊治療の末に
体外受精で授かりました。

結婚して7年目と
授かるまでは随分と時間がかかりましたが、
出産してからは特にトラブルもなく、
すくすくと育ってくれました~。

ちょっと話がそれちゃいましたね😅

実は学級懇談と学年集会があったんです。
内部進学だからかもしれませんが、
入学してまだ1カ月も経たないのに、
終始”大学受験”のお話でした。

指定校推薦の要件、
公募推薦の要件・・・
”共通テスト(?)を見据えた”
選択科目の選び方等・・

私はガチな受験とは無縁だったので、
ちんぷんかんぷんでしたよ。

我が家の”唯一の知性”だった主人が亡くなり、
母子でぼーっと生きてきてしまったので、
これからどうしたら良いのだろうか・・・。


注:ソファーでのんびりしている図

冬までには「文・理」選択もあるしね。

中学受験をしたきっかけは
主人の「ALS」という難病を
”治る病氣”にしたいから
「医者」になると言い出したのよ。
それで小5の終わりから
慌てて塾に通いだしました。

たった1年でしたが、非常に頑張って
医大に進む人が比較的多い学校に入学できました。

入学して1カ月も経たずして、
主人が亡くなったのですが、
「俺、医者になるの無理だわ」
中1の2学期には宣言してたな。
喉元過ぎれば・・・だったんですかねぇ。

母である私は分かっていましたよ。
彼の性格が医者向きではないし、
学力も全然足らんしねw
その前にお金も足らんけどー💦

医者にならないのはいいのですが、
歳を重ねるごとに
「楽な方」へ向かって行ってるのが
ちょっと氣になるところ。

お母さんに迷惑をかけたくないから、
「国立大学」を目指すって言っていたのに、
私学でいいかなーとか。

指定校推薦をバカにしていたのに、
何があるかわからないから・・・と
急に委員会に入ったよ。
エントリーシートに書けるらしい。
(がんばる方向性が間違ってないかな?)

極めつけが、「理系」に進んで
大学院へ行くと言っていたのが、
「文系」を考え始めたと。

理由が、「バイト」がしたいから、
研究する時間がもったいないからだって!!

こんな決め方でいいのかーーー!?

本人には絶対に言えないんだけどさー。
中学も高校も”公立”
良かったのではないだろうか?

そもそも私は”教育ママ”ではないからねー。
基本、元氣で自立できるなら、
好きなように生きれば良いと思ってるの。
自分も大したことしてきてないしさ。

そんな私がモヤってるのは
きっと中学校の3年間で
300万円以上課金したからなんだわ😱


バイブルだった、2月の勝者。

あぁ、この300万あったら、
大学の学費の半分は賄えたよね??

ダメダメ、お金より経験よ。
良い学校で、良い友達に恵まれて、
楽しい学校生活を送れたんだもの、
良しとしないと・・・って、
頭では分かってるんだけど、なんだかなぁ。

楽しい連休前に
久しぶりに愚痴ってしまいましたね。
お付き合いくださりありがとうございました!

2つのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援していただけるとありがたいです🙏

人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

アラフィフの”人生最後”のダイエット 〜ダイエット中のおやつは何食べる??前のページ

今週の息子さん弁当  2024.04.30 – 05.02.次のページ

ピックアップ記事

  1. アラフィフ・シングルマザーのバッグの中身 ~シンプリストへの憧れ

  2. 2023.10.21. アラフィフのからだのこと 〜歯周病ケア〜

  3. 2023.10.05. アラフィフのおすすめ品 祇園辻利 壺切ほうじ茶(期間限…

関連記事

  1. 子供を育てる

    2023.10.15. ご機嫌でいることの難しさよ・・・

    こんばんは、Kacoです!(はじめましての方は​コチラ☆…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


CALENDAR
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
  1. 私のこと

    アラフィフの悩み 〜歳を重ねるごとに手が掛かる 2024年春
  2. アラフィフのオススメ

    2023.10.22.  アラフィフのオススメ りんごが美味しい季節  〜シナ…
  3. 旅をする

    アラフィフの旅支度 2泊3日 都会編
  4. 弁当生活

    今週の息子さん弁当  2024.02.13-15.
  5. からだのこと

    アラフィフのダイエット りんご酢&ビオフェルミン
PAGE TOP